6月16日(土)インプロワークショップふりかえり

6月16日(土)はインプロワークショップでした。参加してくださったみなさま、どうもありがとうございました。

今回は仮面(フルマスク)のインプロも行いました。舞台の上に「ただいる」ことから始め、お客さんの期待に応えていくインプロを少しずつ探求していきました。シンプルなワークショップでしたが、とても豊かな時間になったと思います。

以下はワークショップのメモや個人的なふりかえりです。

落ち着いてチャレンジする

インプロではチャレンジすることが大事。しかしそれはただガムシャラに頑張ることではない。落ち着いて、でも怖さを感じるところまで一歩踏み込んでいく。逆に言えば、怖さを感じるところでも落ち着いていられるように。

舞台上に「ただいる」ことから始める

フルマスクのインプロは舞台上に「ただいる」ことから始める。自分の身体の存在感を信頼する。そしてお客さんの想像力を信頼する。お客さんが期待しているものに気づき、それに従っていく。それが結果としてストーリーになっていく。

お客さんの期待に応える

お客さんの期待に応えると演劇的に質の高いシーンができる。しかしそのことを義務にはしないように。まずは自分の直感を大切にしていい。しかしお客さんの期待が分かれば選択肢が増える。お客さんと一緒に遊ぶように。「お客さん」という生き物の脇をくすぐるように。それができたらプロフェッショナルなパフォーマー。

今回はシンプルなワークショップでありながら、とてもレベルの高いことをやっていたと思います。前向きにチャレンジしてくれた参加者のみなさまに感謝しています。

来月は7月28日(土)の夜にワークショップを行います。インプロの広く深い世界を探究していきましょう。今後ともどうぞよろしくお願いします。

1985年横浜生まれ。東京学芸大学に在学中、高尾隆研究室インプロゼミにてインプロ(即興演劇)を学ぶ。大学卒業後は100を超えるインプロ公演に出演するほか、全国各地において300回を超えるワークショップを開催している。2017年にはアメリカのサンフランシスコにあるインプロシアターBATSにてワークショップおよびショーケースに参加。またアメリカのインプロの本場であるシカゴにも行き、海外のインプロ文化にも触れる。 →Twitter